![アルペンブリックビール](https://static.wixstatic.com/media/245e85_004c9a5226f84735b997dc7f3369987e~mv2.png/v1/fill/w_280,h_130,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/alpen_logo_03_01_edited.png)
![AlpenBlickBeer](https://static.wixstatic.com/media/99c017_717979d73e47469bac2e923aa5cc3505~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_121,w_950,h_534/fill/w_950,h_534,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/AlpenBlickBeer-img%EF%BC%882022_4).jpg)
妙高高原
アルペン ブリックビール
絹のように細やかでコシの強い泡立ち。口の中に広がるモルトの芳ばしい旨み。
濃厚な、それでいてすっきりとした、深い味わいとのど越しを大切に造りました。
雪深い妙高高原の天然水を使い、地内の地ビール工場「タトラ館」で醸造しています。
![56803820](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_2972d88c526f4f8994c4232e60988b99~mv2.jpg/v1/fill/w_414,h_276,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/pixta_56803820_M.jpg)
妙高の大自然の恵み
妙高高原の天然水を使用。
妙高戸隠連山国立公園にある自然豊かな妙高山と、
そこに広がる雄大な森が育んだ清らかな水が
ビールに大自然の息吹を吹き込みます。
欧州No.1マイスターの技
チェコの首都プラハにある、1499年創業の老舗ブルワリー
「ウ・フレクー(U Fleků)」の醸造責任者マチェスカ氏は、
欧州No.1のビール醸造者(マイスター)として知られています。
1997年にマチェスカ氏指導のもと、欧州最高峰の技がビールに注がれました。
![タトラ館](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_a6d6ec188523435a94e7bad8359068ba~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_530,h_353/fill/w_415,h_276,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/87c962ebdc38c194154d27a2556ceea48c7b8871.png)
![ホップ](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_0addd24247444f72a5f81cb2d2df6116~mv2.jpg/v1/fill/w_416,h_277,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/pixta_43874861_M.jpg)
こだわりの原料
ピルスナービールの原料である「ピルスナーモルト」をはじめ、
ダークラガーの焙煎モルトなどのモルトやホップは
すべて欧州の高品質な原料を使用しています。
妙高の水と欧州の技、そしてこだわりの原料がおいしいビールを醸しだします。
![マイスター](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_0f514b0cf0d2410bb69ca4690d671758~mv2.png/v1/fill/w_600,h_397,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5c455ed0031f1e964e57ca3aafa734d6b8c05242.png)
醸造開始の1997年以降、受け継いだ伝統の技術にさらに磨きをかけ、
皆様に喜んでいただける美味しいビールを造っています。
1997年に『妙高高原に特産物を』という思いから生まれたビール。
雪深い妙高の天然水で仕込んだ無濾過ビールは豊かな香りと旨みがあり、スッキリとのど越しが良いのが特徴です。
毎日飲みたくなるようなドリンカブルなビールを是非味わってください。
正統派ピュアゴールド
ピルスナー
下面発酵ビール
ピルスナービールの原料である「ピルスナーモルト」をはじめ、ダークラガーの焙煎モルトなどのモルトやホップは、すべて欧州の原料を使用しています。妙高の水と欧州の技、そしてこだわりの原料がおいしいビールを醸しだします。
Alc 5%|EBC 4|IBU 20
■香り ★★☆☆☆
■キレ ★★★★☆
■苦み ★★★☆☆
■コク ★★★☆☆
![Pilsner](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_fc5a1e5026754f0ba5571a5d5400f97b~mv2.png/v1/fill/w_258,h_396,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Pilsner.png)
![Weizen](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_814a464316a74c35b908f415187bc94f~mv2.png/v1/fill/w_258,h_396,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Weizen.png)
南ドイツ伝統の味
ヴァイツェン
上面発酵ビール
主に南ドイツで愛飲されているビールの1つで、大麦・小麦モルトの2種類のモルトを使って醸造された、白濁した淡い色の上面発酵ビール。ヴァイツェン酵母特有の香りと酸味が特徴です。
Alc 5%|EBC 6|IBU 3
■香り ★★★★☆
■キレ ★★★☆☆
■苦み ★☆☆☆☆
■コク ★☆☆☆☆
![Dark-Lager](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_c486524fd06941f89ca477f15e4b68f3~mv2.png/v1/fill/w_257,h_395,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Dark-Lager.png)
4種モルトが奏でるリッチハーモニー
ダークラガー
下面発酵ビール
高品質焙煎モルトをふんだんに使用した黒ビール。ブラック・カラメル・ミュンヘン・ピルスナーの4種類のモルトが織りなす豊潤な味が特徴です。
Alc 5%|EBC 69|IBU 17
■香り ★★☆☆☆
■キレ ★★★★☆
■苦み ★★☆☆☆
■コク ★★★★☆
上面発酵…上面発酵酵母を使用し、15~20℃と比較的高い温度で発酵温度で発酵させる方法。
発酵が進むと、麦汁の上部に酵母が浮き上がります。
下面発酵…下面発酵酵母を使用し、発酵温度は8~12℃と低めで、低温で貯蔵し、じっくり熟成されます。
発酵が進むにつれて、タンクの底の方に沈降していく酵母を使って醸造されています。
技術の向上や作り手のパッションによって生み出されるビールを
数量限定醸造にて製造しています。
その時期にしか出会えないビールも格別の味わいです。
![Haneuma-IPA](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_5745a0b59a0c4851a1893b9c3dedd51a~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_495,h_800/fill/w_251,h_406,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Haneuma-IPA.png)
『ハネ旨っ!』なIPA
ハネウマIPA
上面発酵ビール
シトラホップの柑橘系の爽やかな香りと、コクのある旨みと苦みが特徴。アルコール度数の高さを感じさせない飲みやすさで、おかわりしたくなる一杯です。
Alc 6%|EBC 20|IBU 40
■香り ★★★★☆
■キレ ★★☆☆☆
■苦み ★★★★☆
■コク ★★★★☆
![Pale-Ale](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_0ce59a1eb7bb4946a8a77e92f98ccccb~mv2.png/v1/fill/w_265,h_407,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Pale-Ale.png)
ペールエール
上面発酵ビール
カスケードホップの香りとコクのある苦みが心地よいペールエール。
時期により「妙高産のフレッシュホップ」を使用。
Alc 5%|EBC 16|IBU 30
■香り ★★★☆☆
■キレ ★★☆☆☆
■苦み ★★★☆☆
■コク ★★★☆☆
![Golden-Ale](https://static.wixstatic.com/media/86b8f8_27eca94f629145cd91e1f1200878d51b~mv2.png/v1/fill/w_265,h_407,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Golden-Ale.png)
贅沢ゴールデンバランス
ゴールデンエール
上面発酵ビール
モルトのコク・旨みが豊かで、ホップの苦みとのバランスが良く飲みやすいエールビール。
食事との相性もとても良い。
Alc 5%|EBC 14|IBU 20
■香り ★★☆☆☆
■キレ ★★★☆☆
■苦み ★★★☆☆
■コク ★★★☆☆